ゾイド格納庫 展示ルーム Ver.3 |
メインサイト TOP 作品を投稿 更新順 新レス シリーズ ユーザ |
|
|
コメント | ||||
---|---|---|---|---|
新作です。モビリテートユニットであるバイシュタントをレイズタイガーに装着したものです。バイシュタントはこの作品とは別に投稿してあります。よろしければご覧ください(礼) 設定 レイズタイガーモビリテートはレイズタイガー(量産型も含む)とモビリテートユニットであるバイシュタントが合体した機体である。地上戦がメインとなるレイズの機動性と戦闘領域拡大(空戦)を目的として開発されたものであるが、長時間(継続的)飛行よりも滑空、強襲、高速戦闘能力をメインとしている。試作機が目標以上の性能と戦果を有したため、ZOITECは量産に踏み切ったという話も残されている。バイシュタントはレイズタイガーからの遠隔操作で稼動させることも可能であるが、それを行うにはかなりの連度及び技術が必要となってくるので、通常は電子戦ゾイドや基地からの操作が主流となっている。しかしその場合、レイズからの直接操作より性能は劣ってしまう。ジェットレイズタイガー以前に開発されたものであり、性能的には若干劣るものの、扱いやすさの面からパイロットには好評である。また、運用法的にはライガーゼロフェニックスに近いものとなっている。 武装 エクスプロ−ドバイト×1 ストライクレーザークロー×4 3連装ショックキャノン×1 ピンポイントレーザー砲×2 2連装テイルキャノン×1 集光パネル×4 シュツルムクロー×2 2連装中距離キャノン×2 テイルアサルトライフル×1 合体後の作品です。個人的には、背中に大きなユニットを搭載しなくてはならないジェットレイズタイガーよりもスッキリしており、気に入っています…これって、自己満足ですよね(汗)写真の腕の方につきましてはご勘弁ください…。よろしければバイシュタントの方もご覧ください。また、ご意見ご感想お待ちしております(礼) |
【ミッチー】 | 2004/08/11 09:36:49 | ||||
お久しぶりです、空の鏡さん。 今回のカスタマイズもかなり良いですね〜。確かに、ジェットレイズと比べると妙な縦長さがなくなってスッキリしていますよ。 バイシュタントの方も拝見させて頂きました。こちらも全体的なシルエットがスッキリしていて、かなり速そうなイメージがありますね。 私もGC持っていませんので、プテロレイズ狙いで買ってもゲームは出来ないし一番は値段の高さが_| ̄|○ 今回は諦めますよ…(泣) | |||||
【レッド】 | 2004/08/11 15:21:20 | ||||
>モビリテートの感想 ジェットレイズよりもまとまっていて、かっこいいですね。 商品化して欲しいです。 >バイシュタントの感想 「えっ!?レイノス?えっ!?モサレッジ?えっ?えっ!?・・・なんだぁ、ブロックスかぁ」という感じでした。 プテロ買うよりかは、作ったほうがいくらかましですよね。 でもむちゃくちゃレイノスに似てましたよ(ビックリしたなぁ)。 | |||||
【空の鏡】 | 2004/08/11 23:34:34 | ||||
ミッチーさん、レッドさん早速のご意見ご感想ありがとうございます。 >今回のカスタマイズもかなり良いですね〜。 いえいえ、まだまだ修行の身!これからも一層の精進をするつもりでございます。 >かなり速そうなイメージ そのとおりでございます!強そうよりも速そうというイメージを目標に作りましたので、何よりのお言葉! >えっ!?レイノス?えっ!?モサレッジ?えっ? 企業というのは合理化を求めるものなので、使いまわしができるパーツは使いまわしちゃうんですね〜。そっちの方が生産ラインも行程も簡略化できますし。量産機という設定なのでなおさら…。なるべく、どんなパーツ(どのゾイドのパーツ)かわかるように、形を変えずに流用してみました。 | |||||
YUKI | 2004/08/14 20:08:25 | ||||
![]() | ジェットは確かに。あのユニットが曲者なのです。 一部では光るだの動くだの何だのと言われていたユニット、ですがー… 個人的には。スマートな系統のモノが大好きなので。これでこそという所。 …こうしてみると。確かに、モサの頭部は翼竜的な。 レイノスの翼、はいかにも「ジェット」ですので。 此方こそがその名に相応しいのやも、などと。想起してしまうのでした。(礼) | ||||