ゾイド格納庫 展示ルーム Ver.3 |
メインサイト TOP 作品を投稿 更新順 新レス シリーズ ユーザ |
|
|
コメント | ||||
---|---|---|---|---|
2作目、バトスト一話でちょろっと出てきた黒い人です。 実は本シリーズの立体化第一号! 下2枚はフレーム可変による飛行形態。 もちろん差し換えなしの完全変形(でも実際はショボイ) C・Sゲイルよりかっこ悪いとかなしです・・・orz スペもC・Sゲイルも最終形態固定だったんで直すのが大変でした・・・戻せるかな? そういえば1枚目の写真になんか白いの写ってます。 [機体設定] ドラゴン型 格闘形態 最高歩行速度:250km/h 最高飛行速度:マッハ1,5 飛行形態 最高歩行速度:300km/h 最高飛行速度:マッハ2 武装:バイトファング*1 ヒートマグネイズランス*2 3連ショックカノン*2 2連ショットキャノン*2 ヒートマグネイズクロー*2 スマッシュテイル*1 フラットシールド*2 ジャミングブレードアンテナ*2 マグネイズウィング*2 イオンブ−スター*2 共和国カリストン島駐屯軍と帝国軍南方辺境攻略軍カリストン駐屯軍の両軍による合作機。 本来両軍の協力などは考えられなかったが、この辺境のカリストンでは関係なかったようである。 本機はメインフレームを共和国軍が、装甲および武装面を帝国軍側が提供することによって完成した。 この機体は ゾイドブロックスでありながら中型クラスの通常規格ゾイドと対等以上に戦闘、撃破する とゆうコンセプトの元開発された。 (ブロックス系ゾイドはコアの出力が低くチェンジマイズした大型ブロックスでさえ中型ゾイドに太刀打ちできなかった) ブロックの規格こそ通常ブロックスと同じだがエネルギー供給バイパスや EPS(エネルギー透過システム、装甲や武装などにコアからのエネルギーを直接注入するシステム。チェンジマイズすることにより装甲の強度や色、武装の威力が変わるのもこのシステムのため)に従来とは別の接続方を用いたためにかなりの性能を発揮するにいたった。 コアの数は4つであるがそのうち1つは変形機構に、もう1つは飛行に回されている為実際は2つのコアでの起動となる。 パワー、スピード共に最高水準のゾイドブロックスであるがクセが強く、乗り手を選ぶ機体であったため4機作られたうち3機を破棄、残った1機も倉庫で埃を被っていた。 そこを元凱龍輝パイロットのクオンに見つけられ彼の愛機となった。 <バトルストーリー> 第2話〜拭えない不安〜 あの白い奴が生きている。 そんな話を聞いたのはいつだったか・・・ 帝国本土から左遷されてきたマッドな男が作り出した白亜の機体。 帝国軍側からの協力を受け奴を破壊してから1ヶ月。 そんな噂が共和国、帝国両軍の中で広がっていた。 もちろんそれは噂であり、あの機体の性能を見せ付けられれば誰でもそんな不安を覚えるであろう。 しかし、それがないことは彼―クオンが一番よく知っていた。 なにしろ彼がその白い奴に止めを指したのだ。 コクピットを潰し、翼をもぎ、下半身を吹き飛ばした。 仮にコアが生きていたとしてもすぐに活動を停止させるほどの損害を与えたのだ。 そう、奴が生きているはずがない。 ただ・・・未だに奴の残骸が確認されていないとゆうことだけが頭の隅に引っかかっていた。 白い奴との戦闘からすでに2ヶ月が経っていた。 残骸は未だに発見されず、共和国、帝国両軍の基地が次々に襲撃されていた。 敵の正体は不明。 たった一晩で1個中隊が護衛する基地をガラクタ置き場に変えていながら、敵の数は発見された爪跡から1機であるとのことだった。 数少ない生存者たちはただ一言 白亜の暴帝・・・ と・・・ 窓の外を雲が流れてゆくのをクオンはただ見つめていた。 ここは高度1万m、超高高度輸送ゾイド クレイジーボーン の控え室の中。 彼は今帝国軍からの依頼を受けある基地に向かっていた。 昨日1302時、クランミール基地においてクーデターが発生。敵の数はチェンジマイズブロックス十数機、局地戦闘型レブラプター3機、シュトルヒ2機。本来は我々が鎮圧すべきなのだが今現在鎮圧に割けるほどの戦力がないため、貴軍に助力を求める とのことだった。 ようは クーデターが発生したがこちらは白い奴を探すのに忙しいからあんたら鎮圧しといてくれ とゆうことらしい。 共和国軍側もこれを了承。 実戦データ回収のために実験機であるスペリオールに白羽の矢が立ったのだ。 ハァ・・・ 思わずため息が出る。 なんでオレがこんな帝国軍の小競り合いの始末をしなければならないんだ・・・。 そもそも・・・ いつもの妄想に入る直前に、機内アナウンスが鳴り響いた。 どうやら降下ポイントに着いたらしい。 彼はまたため息をつくと、相棒の待つ後部格納庫へ向かった。 各計器をチェック。バイパス、EPS共に異常なし。 モニタに写った格納庫のハッチがユックリと開いてゆく。 スペリオールの両脇にはフライシザースとデモンズヘッドのチェンジマイズキメラ デーモンフライ (もちろん帝国軍からの援軍だ)が控えている。 完全に開け放たれたハッチの外へ、2機のデーモンフライ(以下DF)が勢いよく飛び出してゆく。 その後を追う様に飛行形態へ可変したスペリオールが空へと飛び立つ。 爆発的な加速。 先行していたDFを瞬く間に追い越していく。 その様子は、さながら黒いイカズチの様であった。 基地が見えた瞬間。 対空砲と格納庫を片っ端から吹き飛ばしてゆく。 取りそこねた対空砲が迎撃しようと弾幕を張るがそれも意に介さずに突っ込む。 ようやく現れた敵ゾイドはこちらを補足する前にスクラップにしてゆく。 何機か空へ上がってきた機体もあったがそれらは上手くDFが足止めをしてくれていた。 ショックカノン、ショットキャノンを乱射しながら降下。 地面に激突する寸前で格闘形態に可変し着地。 そのまま地上をホバリングしながら主要施設を破壊してゆく。 あらかたの施設を破壊したところで突然、眼前をビームが掠めていった。 そこには1機のキメラブロックスがいた。 パッと見はキメラドラゴン(以下KD)だが随所にディアントラーやロードゲイルのパーツを取り込んでいる。 さらにはどこで見つけてきたのか、背中にカノンダイバーの長距離ビームランチャーまでも背負っていた。 咆哮を上げ突っ込んでくるKDを紙一重で避けその後ろ足にヒートマグネイズランスをねじ込む。 ドカンッ! と後ろ足が吹き飛ぶ。 ランスの表面に備えられた炸薬が爆発したのだ。 派手にスッ転ぶKDの背中にカノンとキャノンで追い討ちをかける。 もうもうと爆煙が広がる中、満身創痍のKDが飛び出してきた。 チィ! 咄嗟に正面から受け止める。 そのまま背後の建物を粉砕し、なお止まる気配がない。 その口の中に無理やりにランスをねじ込むと口中にむけショットキャノンを乱射し、ランスを思い切り突き刺した。 後頭部から一本の新たな角を生やしたKDはしばらくのた打ち回ったが、まもなくの全機能を停止した。 クーデター犯の生き残りが次々と投降してくる。 ―感じる。 主犯の男がこちらに向けて何かを叫んでいる。 ―すぐ近くにいる。 グルッ、っとスペリオールが唸った。 ―前回は負けたが、今回は負けない。 2機のDFも何かを感じ取ったのかせわしなくあたりを見回している。 ―強い、こちらの方が圧倒的だ。 ピリピリと背中が泡立つ感覚がする。 ―コ ク フ クしなければ。 「お、おい、まさか・・・」 ―私は負けない!! そして、白亜のワイバーンが現れた。 次回 第3話 白い悪夢 |
白狐 | 2004/05/30 11:14:38 | ||||
黒いのキタ! トゲトゲと黒赤のカラーがシンプルな白いのと対照的で良いですね。 腰がボールジョイントで色々なポーズが取れそうですね。 スピアぶっ刺して零距離キャノン撃たれたら・・・ガクガク ブロックスを盛大に使った尻尾もなかなかブルジョワ感が(笑 次はチラッと見えてる強くなった白いのかな!? | |||||
【カオス0】 | 2004/05/30 19:39:59 | ||||
いい感じなんですけど、バトストのシュトルヒが、シュトリヒになってますよw、すこし見えてる白いのにかなり期待!!! | |||||
【ドラゴン型好き】 | 2004/05/30 21:10:11 | ||||
>バトストのシュトルヒが、シュトリヒになってますよw ゴ――― ( ̄□ ̄!!――――ン 今の今までシュトリヒだとばっかり・・・orz 修正しておきます・・・。 | |||||
がいりゅうき | 2004/06/01 18:33:05 | ||||
あと、バトストのレブラプターがレブラスターになってますよ | |||||
【ドラゴン型好き】 | 2004/06/01 19:20:15 | ||||
>あと、バトストのレブラプターがレブラスターになってますよ orz もうダメだ・・・ 指摘ありがとうございます。。。 @遅れ馳せながらコメントくださった皆さんありがとうございます。 | |||||
YUKI | 2004/06/03 19:28:23 | ||||
![]() | ………………一言。 格好良すぎ!!です!(どぎゃーん) ボリュームアップだけに留まらず、各所のパーツ構成が鋭角の印象を。 ディアントラーの爪が肩アーマーになる、などの見立てには感服致します。 ストーリーも戦闘描写の妙、緊迫感、二転三転の骨子。 …密かに見える新たな白き暴君も。その、美しくも哀しい何かを予感させてくれる気がします。 今最も注目すべきシリーズの一つ!今後とも期待させて下さいませっ!(><)ノ | ||||
【ドラゴン型好き】 | 2004/06/04 17:01:11 | ||||
>YUKIさん コメントありがとうございます。 そんなに持ち上げられても何にも出ませんよw? コメントは書いてませんがYUKIさんのアスラやディスパイカーもかなりかっこいいと思います。 皆さんに期待されてる白い人・・・ 個人的には出来に納得ができず、かといってもうパーツも少なく改装できなくてゲンナリしてたりしてなかったり 次投降は明日の夜か明後日の朝、週一ペースで投降していきたいと思います。 <皆さんの反響よっては遅くなったり早くなったりするかもしれませんが・・・ | |||||