ゾイド格納庫 展示ルーム Ver.3 |
メインサイト TOP 作品を投稿 更新順 新レス シリーズ ユーザ |
|
|
コメント | ||||
---|---|---|---|---|
はじめこそ健也と飛翔丸に対して圧倒的な実力差を付けていた一真と獅子丸であったが、戦いを増すに連れて実力差が縮まるのを実感し、『実力差を逆転されないためにはパワーアップが不可避』と判断した。 至った結論が『攻撃は最大の防御』だったか、全身にビームやら実体弾やらトリモチランチャーやらの重火器を装備し、さらに閃光剣『黒雷一文字(コクライイチモンジ)』を持つ。 名前は一真が『4×4=16』と『貫禄ある獣』をかけて獣禄丸(ジュウロクマル)と改名した。 必殺技は剣による『断善任鬼(ダンゼンニンキ)』と、トリモチで相手の動きを止め、しかる後重火器で一斉射撃、最後に剣で切りつける『準奥義・梧弾剋鷹(ゴダンカツヨウ)』の2つ。 …されど、天昇丸との初顔合わせで一蹴されてしまう… ちと設定に無茶がありすぎたでしょうか(苦笑) ちなみに初期に考えていたのは16門の重火器を装備しているから『銃禄丸』ともする予定でしたが、断念しました。手の甲に当たる部分はハンドガンにしようとした名残です。 |
T-4 | 2004/05/24 01:51:15 | ||||
![]() | 久しぶりのワ○ルシリーズ、投稿ありがとうございます。 なんかみんな忘れ去っているような… 何界層あたりの出来事なのかお教え頂けるとありがたいです。 | ||||
【柴山彰文】 | 2004/05/24 21:45:35 | ||||
とりあえず、第3〜4界層あたりと考えています。 竜神○に対する邪虎○(伏せ字になってないぞ)という位置付けで考えているので、飛翔丸のパワーアップに前後しての登場が妥当だと思うのですが… | |||||
T-4 | 2004/05/25 00:42:03 | ||||
![]() | ある程度の時系列に沿った物語があったような、なかったような。 みんな好き勝手(失礼)に色々な作品を作ってしまったので、wikiを整理しながら適当な登場位置を探しましょう。 | ||||