ゾイド格納庫 展示ルーム Ver.3 |
メインサイト TOP 作品を投稿 更新順 新レス シリーズ ユーザ |
|
|
コメント | ||||
---|---|---|---|---|
名前はハサミ揚げさんが考えてくださった、『剛鬼(ごうき)』『紅蓮(ぐれん)』に決定しました! 他の皆さんも名前を考えて頂き、ありがとうございました!! 装着後の名前はシンプルに、 ハイトール・ドラゴン剛王(ごうおう) ハイトール・ドラゴン紅王(こうおう) にしたいと思います。 簡単な機体説明 ハイトール・ドラゴン剛王は、ハイトール・ドラゴンの欠点である攻撃力と防御力の少なさを補うために開発されたBLOX、剛鬼を装着した形態である。 ハイトール・ドラゴン紅王は、ハイトール・ドラゴンを水中での戦闘を可能にするために開発されたBLOX、紅蓮を装着した形態である。 |
【通りすがりですが】 | 2004/03/12 23:53:58 | ||||
いきなりこんなコメントでスミマセンが、できれば参考として装着形態も貼っていただけないでしょうか? | |||||
がいりゅうき | 2004/03/13 09:16:06 | ||||
うえの、シェルカーンのほうは神甲 したのディプロガンズのほうは火水神 はどうでしょうか | |||||
【ハサミ揚げ】 | 2004/03/13 12:45:31 | ||||
違うゾイドを合体させようとすると合体前も合体後も変になるのにこれはすごくきれいにまとまってますね。自分も作ってみたいなぁ。B−CASとは違うけど自分も今似たようなのを作ってます。まぁ、こんなにかっこよく無いけどね。 上 剛鬼(ごうき) 下 紅蓮(ぐれん)とかどうでしょう? | |||||
YUKI | 2004/03/13 15:15:22 | ||||
![]() | 新形態完成おめでとう御座いますっ。 って、採用して頂いたのは良いのですが、それが規制になっておりましたら少々申し訳なく。 ――とはいえ、これだけ格好良ければきっと皆様が色々考えて下さりますとも、 等ともかなり楽観視してしまいますが。(ぺこり) 一応。 上:獣撃(じゅうげき) 下:閃紅(せんこう) という意見をちまっと片隅に。置かせて頂ければ幸いです。(礼) | ||||
【通りすがりですが】 | 2004/03/13 15:58:01 | ||||
装着形態のアップありがとうございます。 どちらも崩れることなく羨ましいです。 上・白甲(はくこう) 下・赤壁(せきへき)or赤雷(せきらい) などというのはどうでしょうか? どちらも装着後に大型射撃兵装があるので武器からつけるのはちょっと難しいです。 | |||||
【けんけん】 | 2004/03/13 20:57:10 | ||||
両形態どちらもかっこいいですね。名前考えました。 上・無双(むそう) 下・阿修羅(あしゅら) 気に入ってくれれば幸いです。 | |||||
せんぼう | 2004/03/13 22:03:47 | ||||
![]() | 皆さん、難しい漢字名を考えて頂きありがとうございました! 今回の2体はハサミ揚げさんが考えてくださった、 『剛鬼(ごうき)』『紅蓮(ぐれん)』に決定させてもらいます!! <採用して頂いたのは良いのですが、それが規制になっておりましたら少々申し訳なく。 いえいえ、そんなことは無いですよw YUKIさんのおかげで、とても良い名前を付けさせてもらいましたから感謝してますよ♪ | ||||
【空の鏡】 | 2004/03/13 22:22:10 | ||||
新形態の完成、おめでとうございます。 「侵淵」という名の意味をユニットの感覚から僕なりに考えてみた結果「敵地の奥深くまで侵入する」という強襲型かな〜などと想像しながら、次のような名が浮かび上がりました。 上の機体は大型ランス・間接のガード等のパーツからが「接近戦・突撃戦を目的とした」という意味で「叉接(しゃせつ)」 下の機体はイーンブースターが多機に装備され「高機動戦・電撃戦を目的とした」という意味で「迅襲(じんしゅう)」 気に入っていただければ光栄です。長々と失礼いたしました(礼) | |||||
【空の鏡】 | 2004/03/13 22:25:06 | ||||
失礼いたしました。なんだかネットの調子がおかしくて、せんぼうさんの文が出てきませんでした。コメントを投稿してみたら…(汗)馬鹿をさらけ出し、すみませんでした。(謝) | |||||
せんぼう | 2004/03/13 22:28:09 | ||||
![]() | 空の鏡さんすみません、 つい先ほどハサミ揚げさんの 『剛鬼(ごうき)』『紅蓮(ぐれん)』 に決定させて頂きましたので。 考えてくださったのにすみませんでした!! | ||||
【空の鏡】 | 2004/03/13 22:32:54 | ||||
とんでもないです(慌)それにしてもせんぼうさんは凄いですね。どこからアイデアが湧いてくるんですか? 僭越ですが先ほどの名前、使える機会があり、お気に召しましたら別の機会に使ってやってください。 | |||||
せんぼう | 2004/03/14 12:20:34 | ||||
![]() | わかりましたw 他の皆さんの名前もまたの機会に使わせてもらうかもしれませんので、お願いします。 <どこからアイデアが湧いてくるんですか? ハイトール本体は、ロードゲイルが出た時点で東洋の龍のような細長いドラゴン型を作ってみようといじってる内に今の形になりました。今回の2体も、剛鬼の方はハイトールを少しごつく見えるようにしようとしたり、紅蓮はハイトールを水中用にしようとしていじっていたら今の形になりました。 つまり、作るもののコンセプトを考えておいて試行錯誤していれば、かっこいいものができると僕は思ってます。 長々とすいませんでした; | ||||
【空の鏡】 | 2004/03/14 17:33:15 | ||||
とても参考になりました。…僕の場合、なかなかコンセプトが決まらなくて(恥)。 これからも、せんぼうさんの作品が投稿されるのを楽しみに待ってます(礼)。 | |||||
YUKI | 2004/03/14 20:33:29 | ||||
![]() | む。命名決定おめでとう御座いましたっ! <そんな事は〜 そう言って頂ければ報われます。 僭越ながら草葉の陰から見守っておりますので、もっともっと色々な作品を。期待させて下さいませ! | ||||
【ハサミ揚げ】 | 2004/03/16 13:02:03 | ||||
むっ、私の出したのが採用されるとは。嬉しい限りですね。自分的にはごついのが好きなので剛王の方が好きですね。また思ったんですが剛王の腕の付き方が某スパロボのリアル系主人公機に似てると思ってしまいました。 しかし紅蓮を装備した状態では普段の尻尾はどこにあるんですか? | |||||
せんぼう | 2004/03/16 16:32:14 | ||||
![]() | <しかし紅蓮を装備した状態では普段の尻尾はどこにあるんですか? あっ、それはですね、ノーマルハイトールの方を見ればわかります。ノーマルの羽根付き状態から、B-CASの侵淵が分離した素体の写真を見てください。その素体に紅蓮が合体すると、紅王ができるわけです。(剛王は、羽根無しハイトールにそのまま剛鬼が付いてますが) | ||||