ゾイド格納庫 展示ルーム Ver.3 |
メインサイト TOP 作品を投稿 更新順 新レス シリーズ ユーザ |
|
|
コメント | ||||
---|---|---|---|---|
エヴォラプター用に開発された3機のB-CASブロックス。常にエヴォラプターと編隊を組み、前線で高い戦果をあげている。 解説は上から順に・・ページが重いかも。すいません、待ってやって下さい(m__m) リトル・リザード ドラゴン型 専用B-CASの一つ。主に空中からの援護を目的とする。エヴォラプターとのチェンジマイズにより、エヴォラプターリザードになる。4足歩行によりあらゆる地形に適応、敵陣に乗り込み、即座に敵を殲滅する。 クラブチョッパー カニ型 格闘戦特化型ブロックス。前面に押し出された装甲により銃弾をはじき、その大きなハサミで相手を真っ二つにする。エヴォラプターとチェンジマイズすることにより、エヴォラプターチョッパーとなる。両腕に装備された、クラブシザースは、相手を斬るだけでなく、叩き潰すことも可能である。 スパルタンジャガー ジャガー型 現在前線に送られている専用B-CASの中で最も高い攻撃力を誇る。エヴォラプターとチェンジマイズすることにより、エヴォラプタースパルタンになる。スパルタンの砲撃は、反動制御用アンカーとレーザーサーチャーにより、高い命中精度を誇る。 挫折しなかったので、完成しました。B-CASブロックスです。作者的にはなかなか特徴的な奴らに仕上がったのではないかと。また機会があれば、チームの増員もあるかも。(保証はできません) それではコメントお待ちしています。 |
【空の鏡】 | 2004/03/13 00:12:14 | ||||
B-CAS単体としても、合体後もとてもまとまりがいいと思いますよ。スパルタンジャガーがかっこいいと同時に、かわいいですね。是非チームの増員をしてください。楽しみにしてます(^o^) | |||||
YUKI | 2004/03/13 15:01:39 | ||||
![]() | B-CASってあくまでCAS。そう考えてしまうのが普通なのやも、だと思っていたのですが。 リザードとの合体形態がしてやられました、此処で4足に変形してしまうとは!と。 ――これからもどんどん、既存の概念を打ち砕いて下さいませ。 組み替え可能、というBLOXの可能性をまだまだ広げて下さるノヴィン様、万歳! | ||||
ノヴィン | 2004/03/13 16:11:00 | ||||
おほめの言葉ありがとうございます。 >スパルタンジャガーがかっこいいと同時に、かわいい もともとは前にかっこかわいいをコンセプトに作った、ウエルシュコーギーを元にしています。コーギーはお蔵入り(笑) >既存の概念を打ち砕いて どんどんやりましょう(笑)本当は、私もリザードにしたことは、イレギュラーかと思ったのですが、 野生型改造ゾイドは組みかえれない=B-CASを装着 BLOXは組みかえれる=B-CAS装着の過程で少しなら変形も有 と考え、こうなったのです。実際、足の角度を変えただけですからね。 >是非チームの増員を それでは、今から構想に入ります。完成がいつになるかは誰も知りません。後2機ぐらい増やそうかな? | |||||