ゾイド格納庫 展示ルーム Ver.3 |
メインサイト TOP 作品を投稿 更新順 新レス シリーズ ユーザ |
|
|
コメント | ||||
---|---|---|---|---|
えー、隼王のときに書いた、凱龍輝強化版「光牙」の素体状態です。 あまりノーマルのものと変わっていませんが(汗)。 設定/ 凱龍輝をエースパイロット用に調整、武装の追加を 行なった機体。ノーマルのものと比較して、 ジェネレーター出力が40%増加しており、さらに マグネッサーウイングの稼動範囲を広げたことにより、(2枚目)姿勢制御性、 加速性を向上させている。 また、集光パネルの機能改善も図られており、集光荷電粒子砲の 威力も若干増している。さらにバイトファングにも集光攻撃システムを 応用し、接近戦時には集光レーザーファングとして使用することも可能。 コストの関係から20機のみ生産され、これを配給された エースパイロット達は、この機体にさらに自分好みのカスタマイズを行なった為、 (3枚目。隼王もその一つ。)どれが誰の機体か判別できるマニアもいたと言う。 蓄光塗装したところは、頬、全身の集光パネル、牙、粒子砲の砲口となっているんですが、牙と砲口は写真だとわかりにくいです。せめてブラックライトがあれば、 光っているところをお見せできたのですが、残念です。 凱龍輝は一番気に入っているゾイドなので、これからも改造して どんどん強くしてあげたいです。 |
T-4 | 2004/03/08 02:06:58 | ||||
![]() | 蓄光塗装ということは夜光るのかと思いましたが、紫外線に反応するタイプでしょうか? | ||||
【チヒロ】 | 2004/03/08 17:24:37 | ||||
夜に光るほうです。ですが、よく土産屋などで ブラックライトに当てられて光っている 蓄光タイプのキーホルダーなどがありますよね? 上の文を書いた時はあれを想像してたんですけど・・・ ひょっとしたらそれとはまた別かもしれません。 知識が足りないが故の説明不足、すいません。 | |||||