ゾイド格納庫 展示ルーム Ver.3 |
| メインサイト TOP 作品を投稿 更新順 新レス シリーズ ユーザ |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| コメント | ||||
|---|---|---|---|---|
| 『水陸両用ゾイド開発計画』(ティラノダイバー参照) によって作られた第二のゾイド、それがこのアクアザウラーである。(ネーミングは適当) この機体は、ティラノダイバーはコストの面で優れなかったことを考慮し、 量産性の高い機体に仕上がっている。そのため、性能はそこそこで、 単体ではとても活動できない。一般機はコックピットのない無人機(ティラノダイバーなどが指示を出す)だが、小隊長機は、コックピットがついており、指示を出すことも出来る。 ちなみにコックピットは緊急時には脱出装置となる。 この機体の開発により、『水陸両用ゾイド開発計画』でできるその他のゾイドの開発を待たずに、第一段階である、イージス島制圧作戦を実行することが出来た。 |
| 【masa】 | 2004/03/05 19:39:17 | ||||
腹のほうについているのはコックピットではなくただのアーマーです。 | |||||