ゾイド格納庫 展示ルーム Ver.3 |
メインサイト TOP 作品を投稿 更新順 新レス シリーズ ユーザ |
|
|
コメント | ||||
---|---|---|---|---|
共和国軍とORN帝国軍との激化する戦いは、両勢力の新型機開発によって第二段階を迎えていた。 そんな中でとある事件が起きる…キメラ群を指揮するアドバンスドキメラ「ロードゲイル」によって、 開発が終了したばかりだったバスターイーグル二号機が奪取されたのである。 二機は融合する事で強大な戦闘能力を持つ新たなキメラとして現れる―― バスターイーグルその物を強力な出力強化機関とした、純粋にロードゲイルを巨大化させた機体。 純白と漆黒。異形共を率いる死の御使い――故に、与えられたコードネームは「アークエンジェル」。 天界の先兵であり、ルシファーに魅入られ堕天使となった数が最も多いとされる天使階級の名。 分類:有人型第二世代キメラ 搭乗者:アティリス(少女型・指揮能力強化型オーガノイド) 得意技:エロヒム・ギボール"全ての支配者"(融合によって強化された指揮能力による、 圧倒的多数の無人機を制御しての多重同調フォーメーション攻撃) ☆BBSはあくまでもオリジナルのストーリーであり、登場機体・登場人物等は公式設定とは無関係となっております。 ・Episode36「Ark Angel」 一度はマトリクスドラゴンさえ敗北した…だが、レオストライカー等に乗り換えた今、 あの少女が操るロードゲイルを追い詰める事に成功していた。が… それすら計画の内だったというのか。彼女――キメラ群を率いる少女型オーガノイドが嗤う。 半壊していたロードゲイルが、留めを刺さんと先行したバスターイーグルを「喰らう」。 ――剰りにも美しく、剰りにも禍々しく、剰りにも恐ろしき…告死天使が今、産まれる。 拘った点は唯一つ――翼に可動範囲を与える事。ロードゲイルの脚を支点とし、 其処に同機のジョイントで翼を装備させています。 後は純粋に天使的なイメージをロードゲイルに与える事を考えて。 一応、各パーツへの加工等は行っておりません。 |
白狐 | 2004/01/15 19:39:40 | ||||
ロドゲのオレンジパーツが目立ち過ぎてるような気がするので、スティルアーマーの赤いロドゲパーツにするとちょっと落ち着いた感じになるんじゃないかなー、と口出してみたり。 | |||||
YUKI | 2004/01/16 13:49:23 | ||||
![]() | コメント有り難う御座いますッ… んぬぬ、確かに黒と赤の方がしっくり来るでしょうか。 ――という事で別の作品の参考にさせて頂きました。 貴重なご意見感謝致しますー! | ||||
YUKI | 2004/02/28 00:31:19 | ||||
![]() | ――初期の作品とは言え、今までが流石に剰りにな画像だった事と。 シリーズ的キッカケともいうべきモノで思い入れの強いチェンジマイズである為と。 双方から全画像のリテイクを敢行させて頂きました。(平伏) | ||||
【SEED】 | 2004/04/03 20:35:27 | ||||
強襲機動特捜艦アークエンジェル 2番艦はドミニオン | |||||
【空の鏡】 | 2004/04/03 22:08:46 | ||||
ロードゲイルの顔にバスターイーグルの翼って意外にマッチするものですね〜(感動)共和国BLOXすら取り込むとは…恐るべしキメラ。 それとSEEDさん、アークエンジェルとドミニオンは「特捜艦」ではなく「特装艦」ですよ…。YUKIさん、関係ないこと書いてすいません(謝) | |||||
YUKI | 2004/04/04 20:23:30 | ||||
![]() | うわぁやっぱりツッコまれたぁっ!?と思いつつ。感想有り難う御座いますー。 <特装艦 ――時期が時期だけにあれなのですが、実際元にしたのはこれではなく。 他の作品にもバビロニアの天使などを引用…単純に好きなネタ。なのですどうやら。 <意外にマッチ 黒と白。どこか不吉で、同時に何処か背徳的。 そういう組み合わせという意味では似合う、というのが個人的見解なもので。 <関係ない事 …………むぅ。確かに、それだけのコメントって。本当は駄目な気もするのですが。 別に個人攻撃とかの意図があるモノじゃないでしょうし、細かく気にする事は無いと思うのです。 ――此方こそ、失礼な言い草で。何とも申し訳御座いませんが。(陳謝) | ||||