ゾイド格納庫 展示ルーム Ver.3 |
メインサイト TOP 作品を投稿 更新順 新レス シリーズ ユーザ |
|
|
コメント | ||||
---|---|---|---|---|
オーガノイドジークが、遺跡周辺に放置されていたシールドライガーを復活させた機体。 以降バンの乗機として数々の戦闘を重ねる。 シールドに関節技を仕込んで動けるようにしました。 |
T-4 | 2003/11/16 01:13:59 | ||||
![]() | アニメとモデルでは微妙に細部が異なっているのですが、上手く再現されてますね。 アニメのワンシーンを彷彿させてくれました。 可動可によって躍動感が出てシールドライガーもまた違う魅力が出てきましたね。 | ||||
【Arugo】 | 2003/11/16 02:02:14 | ||||
お!できたのかい!結局、尻尾はプラパイプにしたんやね? 2枚目が妙にかわいいぞいw | |||||
白狐 | 2003/11/16 22:04:52 | ||||
おぉ!尻尾の可動化って自分初めてみました。 細かいところまで作ってあってすごいですね。 2枚目の写真がにゃ〜んな感じでかわいらしい(笑 | |||||
わちゃごな | 2003/11/19 18:02:45 | ||||
コメントどうもです。 写真の力できれいに写ってますが、実物を見るとショボーンとしてしまうかもしれません。 尻尾はTFの梱包に使われていた針金の上にスプリングを通し、さらにプラパイプをレザーソーで切った奴を通してます。(のこぎりで切るのは結構大変でした) | |||||
T-4 | 2003/11/21 01:05:45 | ||||
![]() | 尻尾の動きって、アニメではいいアクセントになってるんですよね。 動物とおなじく、バランスを取っていて。 | ||||