ゾイド格納庫 展示ルーム Ver.3 |
メインサイト TOP 作品を投稿 更新順 新レス シリーズ ユーザ |
|
|
コメント | ||||
---|---|---|---|---|
機体設定 この機体は、ブッシュマン同様、現地改造で、イグアナ型ゾイドコアを搭載した簡易型バリゲーターである。 主に水辺での活動を得意としたバリゲーターだが、ガラパゴスは砂漠や荒野といった乾燥地での活動も可能になっている。 共和国の東方大陸遷都後は、中央大陸各所に潜み、セイスモサウルスの進行をいち早く察知する、哨戒用ゾイドとして活躍している。 コメント バリゲーターを買ったその日に改造、塗装までしてしまいました。お手軽改造なんですが、その割にはかなりお気に入りのゾイドに。 塗装は毎度のごとく迷彩?というかグラデーションをかけてますが写真ではウェザリングみたいになっちゃってます… |
T-4 | 2003/11/05 22:42:43 | ||||
![]() | 再販ゾイドを使って早速の塗装ですね。 つや消しの塗装が戦車の迷彩みたいでいい感じです。 バリケーターは前線に出るより偵察用に適していると思います。 | ||||
【神維くるみ】 | 2003/11/05 22:48:46 | ||||
頭部はスネークスもといステルスバイパーの物でしょうか? きちんと塗装できる方ってやっぱりうらやましいですね。 私もエアブラシセット(コンプレッサー付)持ってるんでちゃんと生かさないと。 | |||||
わちゃごな | 2003/11/05 23:09:34 | ||||
コメント有難うございます 顔はバリゲーターのものを適当な長さのところでのこぎりで切断、 プラ板はっつけてごまかしてます。 | |||||
すとらいかー | 2003/11/05 23:22:45 | ||||
うまいですねぇ〜♪ 自分は塗装があまり得意じゃないのでうらやましいっす。 | |||||
【デスメテオ】 | 2003/11/12 20:37:56 | ||||
どうやったらこんなにうまく塗装できるんですか?コツおしえてください!!! | |||||
わちゃごな | 2003/11/12 21:05:51 | ||||
本屋でホビージャパン等が売っている辺りにおいてある、 テクニック集の様な本を見てみるといいとおもいます。 塗装だけでなく色々なテクニックも分かると思いますよ。 | |||||